SSブログ

ブルーベリー人気の陰で [徒然日記]

ブルーベリーは、かねてから日本でも 目に良い という事で、人気はありましたが、
最近では、アンチエイジングという事も取り沙汰され、何か人気になっていますね。

ブラックベリー.jpg

先日、お客様と四方山話に花を咲かせながら、『小川名君、これ何だか分かる?食べてみて』

桑の実? ブブー。

何か美味しそうだったので、食べてみたところ、〔酸っぱい、酸っぱい〕種もあって、気を付けないと、歯の間に詰まりそう。
でも、不思議なことに、気が付けば、出して頂いたこの量、ほとんどツマんでいました。
何か癖になる味。

『小川名君、今、ブルーベリーが人気で、我が家でも作っているけど、美味しいから、鳥さんが一番美味しい時期を狙っているんだよね。だから、鳥さんとの勝負だよ』

『意外と知られていないけど、このブラックベリーは、栄養素が豊富に入っていて、ブルーベリーよりも、目に良いアントシアニンが多く、さらに善玉菌を増殖させ、排便を促しくれ、糖尿病に良いらしいと分かってきた、さらに、抗酸化作用に優れた成分も多く入っている為、近頃女の子達の間で人気のアンチエイジングとかの効果が高いらしいよ』・・・流石は博識。

『それでいて、甘いわけでは無く、酸っぱいので、鳥さん達は見向きもしない。なかなか良いでしょ』

なるほど、なるほど・・・

インターネットで、調べてみると、ある時期は、下痢止め、赤痢などの治療に使われていた事もあったと。{美容健康エトランゼ}さんより。

人気、食べやすさからの常識とは反しているようですが、
昔の方は、上手い事を言ったもんですね。

"良薬は口に苦し” と。

常識とはナンダ by 小川名建設(株)
横浜市旭区今宿西町463-13
045-951-7903
小川名建設株式会社
行雲提案所 by 小川名建設(株)

nice!(0) 
共通テーマ:美容

現代の土木・治水の考え方で、将来も大丈夫か [徒然日記]

近頃、地震による直接的被害、ダムに水が溜まらない為の節水、ゲリラ豪雨による洪水のNEWSを毎日のように聞くようになった。

私の住む横浜市旭区は、これまで、箱根の山々に助けられてきたせいか、他の地域で被害が多発する中、比較的大きな災害が無く、平和に見えて恐ろしくなる時がある。

本日、いつも反れていたゲリラ豪雨が、我が土地にも襲いかかった。

帷子川20170801 (1).jpg

元々、鎌倉時代の歴史教科書的存在の 吾妻鏡 でも、今では小川程度に考えられている帷子川(かたびらがわ)を渡るために、浅瀬を選んで渡河していた事が解る。

また、戦後の治水事業が本格化するまでは、蛇のように蛇行していて、ひとたび大雨が降ると、暴れ川として、流域を襲っていたらしい。
今は、着々と整備事業が進められ、気が付けば、ほぼ真っ直ぐな川に変貌しつつあります。

帷子川20170801 (3).jpg

今回は、大雨の為、流量が多いですが、
通常は、もっと水が少なく、鮎が戻ってきた、絶滅危惧種のギバチが生息するなどの明るいニュースもありますが、かつては約3倍の水が流れていたと聞いています。
理由は、保水して水を絶えず供給してくれる山林が少なくなった点、家やマンション、団地が増え、雨水配管が整備され、雨が降れば一気に川へ流れてしまう。
道路もアスファルトで覆われ、やはり、かつては地下に染み込んでいた雨水の、染み込む場所が減ったため。

40年ほど前ですら、小さな小さな小川が、あちらこちに流れていましたが、建物が建設され、道路が整備されるたびに、それらの小川は寸断され、流れを無くしていきました。

帷子川20170801 (8).jpg

そして、立派に整備された護岸を、さらに雨が続けば超えてしまいそうな勢い、流速で流れる濁流。
本日、横浜の各区で『避難勧告』が出され、旭区はその一段下の『避難準備』が、発令されていました。

ゲリラ豪雨という言葉は、ここ最近、良く聞きますが、かつては、聞いたことが無かった。
世界中で、地球温暖化、自然破壊が叫ばれ、年毎にその影響は各地で甚大化しています。

根本的には、地球という船に乗船可能な人数を超えてしまっている感があります。
誰が悪いとかでは無く、経済活動の発展、技術の進化、便利を求めた探究心から、多くの人類が他の犠牲を伴いながらも、住めるようになってしまった。
それも、そろそろ限界値を超えているように思います。

小学校の頃に教えてもらった『食物連鎖』で出てきた イナゴの大群を思い出します。
人間がイナゴだとしたら・・・

『エジプトはナイルの賜』
ナイル川が氾濫してくれる事により、上流エチオピア方面からの肥沃な土が、大地に毎年残される。だから、作物が育つ。

メソポタミアもそうだった。

静岡の登呂遺跡も、本来は近くを安倍川が流れていて、住まいは安全な小高い所に住み、平野へ下って稲作をしていたらしいが、大洪水で、その幕を閉じたらしい。

一番解りやすいのは、縄文人の遺跡跡が、東京都心の一等地の住まいになっているという現実(豊洲や有明はまた別の話)。
多摩川の北側の大地は、縄文から古墳時代を得て、今は二子玉川、上野毛、等々力、田園調布と高級住宅街が連綿と続いているという事実があります。

今時の河川は、両岸をコンクリートで固められて、水が堤防を越えないように工夫されていますが、そこしか流れてはいけませんよ!的に、川を檻の中に閉じ込めているように感じます。
その両岸の低地に住む人々が、絶対的な数でいらっしゃるから。

相模川も、かつては今の鶴見川の位置を流れていたらしい。
そして、生き物のように、帷子川に移動して、
次に、境川に移動し、
やっと、今の相模川の場所に。
ずっと将来には、また流れる場所を変えるかも知れない。

一級土木施工管理技士の資格はありますが、そこで勉強したのは、治水・流れを制する事がメインな感じがします。
そろそろ、それもしっぺ返しで、さらに厳しい現実を受け入れなければならないように考えます。
その時に、土木・治水の考え方が修正されるものと考えます。
案外と、その時期は近そうなので、それへの準備を心ある方々はしておかないといけないですね。

常識とはナンダ by 小川名建設(株)
横浜市旭区今宿西町463-13
045-951-7903
小川名建設株式会社
行雲提案所 by 小川名建設(株)

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私が小さい頃は、エアコンなど無かった [徒然日記]

エアコン
エアコンディショナー

私の家では、冬は床暖1つで、家全体を暖めているので、夏場のもの凄く暑い時にしか、エアコンは使用しない。
つまり、我が家では、エアコン=冷房

エアコン (1).jpg

4LDKの我が家では、このエアコンだけ、唯一存在します。

エアコン (2).jpg

前の住まいにあったもので、それなりに時間は経過していますが、改めて見てみると。

2003年製でした。
何と、14年も経過しています。
電気効率が悪いから、新しいものに変えた方が良いという風潮はありますが、
そんなものは何処吹く風。
何故なら、ほとんど使用しないから。

三菱電機株式会社の霧ヶ峰、先日、動くか テスト運転しましたが、
バッチリ効きます。
憎いね、MITSUBISHI!
ちなみに、私の最寄り駅は、相鉄の鶴ヶ峰駅なので、この子の事を、鶴ヶ峰と呼んでいます。

代替的に我が家で、言っているエアコンとは、扇風機。
窓を開けっぴろげでしようすると、これで充分です。

エアコン (3).jpg

さらに、猫の額ほどの庭に、ゴーヤのカーテン。
やっている方、多いですが、ここを通り抜ける風、気のせいか涼しいです。
手前には、10年ほど研究している自然農法の野菜。

エアコン (4).jpg

目隠し 食料確保 も兼ねて、キュウリ、奥にはミニトマト。
皆、美味しく頂きました。

キュウリは、そろそろ終わりなので、成長著しいゴーヤに少しずつ、その場を与えています。

その後は、ミニトマトの場所も。

これで、我が家の食卓は、毎日ゴーヤになることでしょう。

エアコン (7).jpg

しかし、そのゴーヤちゃんも、勢いが衰える時がきます。
先日、前の畑の方に頂いた ハヤトウリ の苗が、自分の出番を、今か今かと待ち構えています。
この子は、秋まで青々と大きな葉を付けています。当然、ウリ もたくさん。

私が小さい頃は、エアコンなど無かった。
それでも、大きく育ちました。190㎝に。
自然環境の変化が、加速度的に激しく、悪い方向へと進んでいる昨今。
気温の上昇が、長い歴史のスパンで考えると、相当悪い。(もっとロングスパンだと、氷河期を繰り返し、こんなの序の口)

以前より暑いから、エアコンをつける。
エアコンをつけるから、室外機から熱風が出る。

1台だけならともかく、何台も。
1件だけならともかく、何件も。
都会のビルは、窓があまり開かない。
だから、エアコンで、冷房・暖房。
コンクリートの中に、熱は蓄熱され、夜も暑い。
その熱気は上昇し、やがて、熊谷、館林方面で下降し、北部山麓に阻まれて、
その周辺から熱気は逃げない。
困ったもんだ。

私は、自分からそういう状況を変えるため、エアコンをなるべく使わない。
(なるべく というのは、熱中症になりそうな時はお世話にならないと)

建築業界(特に住宅)では、今大騒ぎです。
毎年、いくつもの新しい法律。
結局、皆お客様の建物購入代金に、ONされるだけですが。
国土交通省と、経済産業省と、一体となって、国策として・・・
2020年には、今の通気性の良い家を建築すると、私たち建築屋が罰則を受ける法律に。

これが、今の日本の建設業での当たり前の常識です。

こういう場で、意見を述べても響かない。
心ある方は、その実態をご自分で調べて、どう思うかはご自由だと思います。
だから、今回は私見は書きません。

ちなみに、シックハウス法(建築基準法に基づくシックハウス対策・シックハウス対策に係わる法令等)では、常時強制換気が、必須です。
常時換気=室内の冷気・暖気も、外へ強制的に24時間放出します

さて、常識とは・・・

常識とはナンダ by 小川名建設(株)
横浜市旭区今宿西町463-13
045-951-7903
小川名建設株式会社
行雲提案所 by 小川名建設(株)

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

建築のデザインは、設計士だけのものか? [徒然日記]

2020年東京オリンピックにあたり、一騒動あった新国立際競技場。

かつて、ザハ案で進んでいたが、最終的に横浜出身の 隈研吾 さんの 案で決定。

色々と、裏でおかしな事があったようなので、再コンペという事で、何の問題も無いように思いますが、故ザハさんの、未来的な《かっ飛ばしぶり》も、今はまだ馴染めないでしょうが、元のデザインが良いために、最小は驚きであっても、時間の経過と共に馴染んでしまう事でしょう。

今では、横浜のシンボル タワーになりつつある、横浜ランドマークタワーも、一面の更地(荒野)に、急に出現した際は、《バベルの塔》、《ジッグラド》かよ!の第一印象で、バビル2世が、何処かから出てくるんじゃないかと、思ってしまった位です。

横浜ランドマークタワー.jpg

今にしてみると、クイーンズタワー、横浜グランドコンチネンタルホテル等と、全体的に統一感があり、『横浜マリンタワーのある横浜』から、みなとみらい地区も含む横浜に、いつしか変わっていきました。

前々から思っていたのですが、設計士が計画した方が、構造、諸法令に適合した建築物が出来やすいというのは、事実ですが、
逆に、良い意味・悪い意味でも、建築基準法が厳しい日本(JAPAN)では、世界に堂々と誇るデザインの建築物が、何となく少ないように思うのは、私だけですか?

そこで、
⇒ 小川名建設株式会社へ


常識とはナンダ by 小川名建設(株)
横浜市旭区今宿西町463-13
045-951-7903
小川名建設株式会社
行雲提案所 by 小川名建設(株)
nice!(0) 
共通テーマ:アート

セカンドライフから、【隠居生活】の時代へ [徒然日記]

定年退職してから、第二の人生(セカンドライフ)を楽しもう!!
的な、スローガンがマスメディアから盛んに流れ、気が付けば、多くの方々の間で、それが共通の認識となっている昨今。

それはそれで、他人のことだから、どうでもよい事。

ただし、当家は最初から、違う。

DSC02543.jpg

もう46歳にもなると、老眼で文字が読めなくなってくるわ。
白髪も一気に増えてくるわ。

これらも、すべて予定通り。
定年退職まで、あと14年足らずあると思うなかれ。
そんな時間は、光陰矢のごとしで、あっという間。
日本人女性の平均寿命:86.83歳
日本人惰性の平均寿命:80.50歳
と、いう事が伝えられていますが、今後はどうなんでしょう?
近頃、映画界・音楽界・スポーツ界・タレント等々、多くの方々が、『いい人だったのに』
と惜しまれながら、60歳前後で亡くなられている記事をよく見かけます。

平均寿命が上がっている事を受けて、また少子化を補う意味からも、定年退職が60歳から65歳へ引き上げられつつありますが、あなたはその後の残り時間、本当に生きられるんですか?
元気にセカンドライフを楽しめる自信は、ありますか?

3人の子供に恵まれた我が家は、相当早くから、『俺は早くに隠居するから、早く大人になれ!』と。
長男は、今20歳。
18歳が我が家の成人式(元服ならば、15歳)と決めてあったので、
2年前から、『今日から我が家の家長は、この長男だ。よって、皆、良く家長の言う事を聞くように』と。

家計の内訳としては、まだ大学生なので、実際は私がお金という獲物を運んできてはいますが、
最終決断を、どんどんと長男に委譲していき、今では、『家長、これ教えてくれ!』と言い、
【はい、ご隠居】と、そして後で教えてもらっている状況に。

お陰で、長男は『責任』という重みを感じながらも、慣れてきているので、自信がみなぎってきました。
長女、次男も、長男の言う事を聞きつつ、おかしい所はしっかりと主張。
兄弟間の結束力も、日に日に強くなってきています。

そして、隠居した私は、気楽な気分で仕事をしています。
つまり、好きな事を、仕事を通じて好きなように考えて、好きなように生きられるようになりました。
クビが怖いばかりに、イエスマンになる事無く、何やったって食べていかれるという自信のもとに、すべては無理ながら、好きに生きています。

昔から人生50年と言われ続けているし、
DNA的には、子供を産んだ時点で(あなたが産んだんじゃないでしょ!とカミさんにピシャリ)、
実は私の一つの役割はしっかりと終えているのです。(育てるのもある程度必要ながら、親が無くても子は育つと昔から伝わる)

では、何で今生きているのか?
それは、遺伝子を残すという作業とは別に、生かされている以上は、何か意味があるんでしょうね。
あえて、天命という言葉を使います。
必要無かったら、天に召される筈。
何か、元々受けた役割、生きてきた中で培ってきた経験値の中で、何かをしなければならないんでしょうね。

それが、何だかは何となく解ります。
何だか理解するために、ずっと生きてきたから。
皆もそれぞれに、天命があるのだと信じます。
ただ、それを理解しようとしないか、これまでを流されて生きてきたか、死と向き合う覚悟が出来ていないか(自分はなかなか死なないんじゃないかという幻想)かもしれない。

一回きりしかない人生、されど、活かしようによっては、世の為に何かを成せると信じます。
それが、生きているうちに評価されなくてもいいんです。
私のの亡くなった爺さん、婆さん、その兄弟と、今ひ孫である長男により、発掘作業がなされています。
私の尊敬してきた、近いご先祖様方を、子供が評価し出してきている。
亡くなってから、40年以上、中には戦争で亡くなっているので、70年以上経過して。
天に居るだろう、当時は変人と呼ばれていた爺さんも、私が尊敬したようにうちの息子も尊敬し出したよ!
役所でもその先見性に乗っかりだしているという事実。
【爺さん、聞こえてる?】
こんな感じで、我が家は、
セカンドライフではなく、【隠居生活】を楽しんでします。お互いに。

息子達も、早くに隠居したいって言いだしている。
では、とっとと、良い奥さんを見つけ出して、早くに隠居させてもらいなさい。(あくまでも、気持ちの中でな)

常識とはナンダ by 小川名建設(株)
横浜市旭区今宿西町463-13
045-951-7903
小川名建設株式会社
行雲提案所 by 小川名建設(株)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【エコカラット】のこんな使い方 [徒然日記]

LIXIL(旧INAX)さんで販売されているエコカラット(ECOCARAT)は、一般的には、トイレ・靴の臭いの気になる玄関ホール・デザインと部屋の調湿効果を両立させる形で、LDKの壁1面に貼るケースが一般的だと思います。
099.jpg
こんな感じで、トイレ自体のデザインアクセントと同時に、消臭効果を期待して。

しかし、我が家では以前にINAXでいただいた、靴箱用サンプルをこんな所に使ってみました。
00959.jpg
ジャガイモの袋の中。少し前まで、もっとジャガイモの山でした。
これを試験してみて、良かったのは、これまでそのまま袋に入れておくと、下の方のジャガイモが腐りだして、金八先生の加藤の段ボールのミカンではありませんが、他にも影響を与えるのか、全体的に腐って使い物にならなかった経験をしていました。
今回は、このように、これだけ減るまで、エコカラットのお陰とは断定は出来ませんが、腐らなかったという事実があります。
00960.jpg
裏面の効能を見ると、呼吸する壁材「エコカラット」。
1.驚異の調湿機能 快適湿度40~70%に保とうとする特性が備わっています
2.シックハウス対策 国内ぐれた初「ホルムアルデヒド低減建材」認定取得
3.優れた脱臭効果 微細な多孔が臭いも吸着

以上のような、点からも食物の保存、保存庫、冷蔵庫(メーカーが改良したうえで)等と、活用範囲が広がりそうに思いました。

常識とはナンダ by 小川名建設(株)
横浜市旭区今宿西町463-13
045-951-7903
小川名建設株式会社
行雲提案所 by 小川名建設(株)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

常識とはナンダ 開催 [徒然日記]

私が小学6年生の時に、先生のおかしな発言。
『みんな、この教科書に書いてある事、本当だと思う?』
社会の教科書を開きながら、熱血の女性新人先生(公立)。

まだ、小学生で、先生が教えてくれる事は、本当の事だと信じて止まなかった私としては、
『?』 『?』 『?) 『?』
の連続で、頭の中が一気に、訳が解らなくなりました。

ところが、この先生のお陰で、いつも頭の片隅を『本当だと思う?』が、ずっと占領していました。
中学生では、真面目な子供を演じていましたが、破天荒な公立高校に行ってから、
その答えが、かすかに見え始めました。
そこの尊敬すべき先生も、良い意味で変わり者で、当時の教育委員会、日教組が聞いたら大変な事に
なりそうな事を、スレスレのラインで問いかけて下さりました。

大学時代には、理解出来ました。
『そういう事か!』
あの先生方は、今の時代では何とか逃れられるであろう発言を、何十年も前に既にしていました。
今の私の思考回路は、常識を大切にしつつも、常識とは時代によってすぐに変わってしまうものという
認識で、疑いの目を持ちながら一般社会と適度に付き合っています。

ただし、私がこれから日記の中で、語っていくことは、矛盾も包括しながら、
もうそろそろ、今現在の常識も、壊れかけていると認識したうえで、
常識をただ壊していくだけでなく、常識も大事にしながらも、それに代わる代案を出しながら、
次の道標の一つになれればと、考えています。

フェイスブックやツイッターが新たな手段として、いくつもの独裁政権を崩壊させた事実を受け止めつつ、
でも、その後の国家情勢、そこの人々は本当に幸せになったのだろうか?
今の常識が、フェイスブックやツイッター、LINEであっても、それももう古いものかも知れない。
マスメディアが伝える、プロパガンダは偏向報道ではないのか?

間もなく、それらの答えも出ます。
常識が、永久に続くだろうと考えている世の中、新たな常識を模索し続けなければならない
という、一石を投じつつ、自分勝手な新たな道標も示していきたいと考えております。

常識とはナンダ by 小川名建設(株)
横浜市旭区今宿西町463-13
045-951-7903
小川名建設株式会社
行雲提案所 by 小川名建設(株)
nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。